あなたの知りたい中国事情

Chinese lady working in Japan!Like to share something fun and different!

中国の若者は転職が激しい!?なぜ!?

みなさん!!
こんにちは!!
今日は久しぶりの更新です!!
と言っても、最近全然更新できなくて、
猛反省してます。笑。

今日はですね、転職について
中国人の考え方をお伝えしたいとおもいます。

まず、下記のデータを提示します。
こちらは2018年の調査結果です。
中国人が一つの仕事を続ける期間を年代ごとに分けて、
統計を取っています。
95年以降生まれた方々は平均で7ヶ月で一回仕事を変えています。
90年〜95年生まれの方は19ヶ月(一年7ヶ月)
80年代〜90年代生まれの方は3年
70年代〜80年代生まれの方は4年以上
という結果になっております。

ちなみに、アメリで18歳から48歳までの期間に就く仕事の数は11.7回だと言われております。

いかがでしょう。
日本人の価値観で考えると、
とても不思議なのではないでしょうか。
そんなに簡単に仕事を変えるの?!という声もよく聞きますね。

いかに転職が普通になっていると言っても、
日本においてはやはり「年功序列」と「終身雇用」の考えを持っているのではないでしょうか。
それに対して中国人の仕事を変える頻度って本当にびっくりするぐらい多いですね。

ではなぜでしょうか。
Shaneの考えとしては、下記の三つあります。

①90年代生まれの中国の若者は、比較的に豊かな生活を送れています。
自分の親世代と比べたら、とんでもなく健やかで楽しく生活を送っていますね。
親と暮らせれば、生活に困ったこともないので、仕事に対して求めていることは、
お給料以外でやりがいや成長なども関わってきているのではないでしょうか。

これは日本においても同じかもしれないですね!
Shaneもそうなのですが、父親からたまに聞く昔の貧しい生活なんて…
今になると本当に想像できないですね。
ご飯すらちゃんと食べれていないっていう。。

 

②また、生活水準が上がったからだけではなく、教育水準も年々上がりつつありますので、
良い教育を受けている方々が多くなってきています。
中国で良い大学に入って、その後海外の名門校に留学しに行って、
また中国に戻るという道を歩む人は少なくないでしょう。
このような経歴を持っている人たちってプライドがとても高いです
なので、仕事においてちょっとした躓きがあったら、
すぐに諦めたくなるということになるのではないんでしょうか。
なぜならば、今まで優等生一本でこれたから、叱りに弱いわけです。

ちなみに、中国では今いい企業に入るために、学歴をとても重視されております。
80年代以降生まれた人は、まだ大卒では良いのですが、
Shaneの年代、いわゆる90年代以降生まれの人は、本当に院まで行かないと、
自分の納得のいく仕事が見つからないです。

大変競争社会ですね。

これまでは、中国の社会変容からお話しをしてみたのですが、
ここからは、中国において転職のメリットについて、
お伝えしたいと思います。

一番大きいメリットは、とにかく給料上がりますね。
同じ職種で同じポジションでも一回の出戻りで5000元(約7万8千円)
特にインターネット企業の場合は、エンジニアなどにおいてはよく
あるお話だそうです。
SEの給料は、中国ではとても高いですので、
日本のみなさんももしご興味があれば、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
もしさらに深いお話が聞きたいのであれば、
DMなり、コメントなりでお願いします!
お待ちしております。

ただShaneは、転職というのは、

あくまで「手段」であり、「目的」ではないなとつくづくです。
そこの会社に行って何を得られたいかについて、じっくり考えてから行った方がいいのかもしれないです。

自分は本当はどう言う人になりたいのでしょうか?

 

もちろん、今の会社(環境)がいやだからやめる人も多いかと思われますが、
「自分は何が嫌なのか」ということを明確にした上で、
課題をはっきりとさせた上で転職した方が、きっと目的性が強くなるのではないでしょうか。

転職理由はそれぞれですが、
いずれそれが自分のためになれれば、
価値のある時間だとおもいますので、
自分で考えて動ける人になれたら、一番いいのではないでしょうか。

みなさまは、

なりたい自分になれますように!!

最後に今日の一枚です!

f:id:IamShane:20191224152135j:image

日曜日に作った美味しい美味しいクリスマスディナー🎄(あんまりクリスマス感🎄🤶🎅ないけどー笑。)

 

 

中国人女子として海外で奮闘してる日々

皆さん、こんばんは!

今日はですね、

20歳になり立てた頃来日して、

留学生活を経て社会人として今東京で

頑張っているアラサー中国人女子の話をしていきたいと思います。

そうです!Shaneのことです。

「待って待って、閉じないで!最後まで読んで!笑。」


まず、そもそもなんで今日このお題にしたかと

言いますと、ラッキーなことに、今日はですね、Shaneがブルガリアウローラアワードに招待されまして、

今の世の中で活躍している日本人女性を代表するから方々のスピーチを聞いてきました。

f:id:IamShane:20191211173646j:image

その中で一番印象深かったのは、

六本木森美術館の南条館長が、塩田千春先生の紹介をしていた時のお言葉です、

「女性一人で海外で頑張ってることってどれだけ大変なのでしょうか。わたしにはできないかもしれないです」と。


正直、Shaneもよく言われたりしまう。

女性一人で海外で頑張ってるのって素晴らしいねー!大変なのでは?と。

正直、大変なのあんまり感じたことないですね。どちらかと言いますと、楽しんでいる感じです。

色んな方のお話を聞くことができ、様々な価値観に出会えたりすることによって、

人に対しても寛容でいられるようになったし、

様々な立場で物事を考えられるようになった。

何より、自分の感性も磨かれたり、自分は何者なのかについても、

少しずつ明確になってきています。


少し来日した当初のエポソードを話したく存じます。

大学4年生の時に来日して、初めてのバイトはケンタッキーでした。笑。

今で考えると、なんでそこにしたのかってとても不思議に思いました。

中国で勉強しかしてこなかったので、もちろんバイト経験もなかったです。

最初、メニューを覚えることに必死でした。笑

いくら日本語勉強したからと言って、まだまだ分からない言葉がたくさんあります。

接客するわけですから、もちろん話さなければいけないです。

緊張して教えてもらった接客用語だったりうまく話せない時もよくありました。

チキンの部位の名前をそこにいた高校生のアルバイトに教えてもらった記憶がいまだにある。笑。


そこでお局さん的なパートタイムの方がいて、

「学習能力大丈夫か?日本語わかる?」と言われたこともありました。笑。

振り返ってみたら、あっこれって差別なのでは?と思いました。

(当時はただただ、もっと上手になるように頑張ろうとしか考えていなかったけど。笑)


今の自分はあの頃の自分に何を言うのだろう。

「あなたならきっと大丈夫!頑張れ!もっと強くなるから」

というのではないでしょうか。

あの頃の自分にも言ったみたいに。

 


今考えると、ケンタッキーの環境は自分には向いてなかったなとつくづく。

育った環境、学歴、趣味嗜好などなど、

そこまで違う人たちとはうまく付き合えると思わない方がいいですね。

どうせ時間を使うなら、もっと「こういう人になりたい」と思えるような人がいるところにいた方が

効率良いのではないでしょうか。

価値観がそもそも違うから、わかりあえないですし、

そもそも分かり合えると期待しない方がよろしいのでは?

別に自分が高尚だなんだと思わないけれど。

環境は変えられないなら、自分で作り出せばいい。

作れないなら、もう離れた方がいい。

とShaneが考えております。

なので、ケンタッキーはすぐにやめた。


大の負けず嫌いだから、何より自分には負けたくなくて、

昔も。今も。これからも。

ただ、あの頃みたいに、ただただ上手になりたいから頑張るという真っ新な気持ちに戻りたいなともたまに思ったりもします。

やりたいこと、叶えたいこと、これからも全力で続けて参ります。

ありのままの自分で。

Be a dreamer.

 

最後に、昨日のブルガリアウローラアワードの会場様子をお届けします!

f:id:IamShane:20191211173622j:image

 

中国人女性が強いのは、なぜ?!

みなさん、こんにちは!

今日はですね、なぜ中国人女性が強いのかについてお伝えしていきます。

そもそも、何をもって中国人女性が強いと言えるのでしょうか。

Shaneの経験上、ズバリ下記のような女性のイメージではないでしょうか。

①喧嘩したら、意地を張る。

②自分の意見をしっかり持って、通すまでなかなか曲げてくれない。

③意見が合わないと、感情的になりやすく、声のトーンでしたり、

 表情でしたりが荒くなってしまう傾向を持っている人が多い。

④家事ができない人が多い。

⑤学校では、成績が良いのは、女子が多く、

 職場においては、最近女性の管理職も増えてきてはいるかと実感しております。

 (Shaneの仕事の経験上、割合的には、6割ぐらいですかね。)


特に上記①の場合、それで喧嘩して、別れてしまうカップルの話もよく聞きます。

よく相談されているのは、彼氏と大げんかしてしまい、

本当は声かけたいけど、でもメンツ潰されちゃうから、

向こうから声かけられるまで絶対話しかけたいが。。。

でもとても寂しくて声をかけてみたい…どうしたらいいでしょうか。

といったような内容は、中国人の女性にはよくあるパターンなのではないでしょうか。


職場に中国の方がいらっしゃる方、または中国人彼女(奥様)いらっしゃる方は、

もし補足があれば、コメントくださいませ☺️


さてさて、なんで中国女性は強くなってしまったのでしょうか。

まず、定量的に見ていきますと、

中国の男女比率は、男:女=116.7:100

つまり、男性の人口は女性より3000万人〜4000万人多くなってしまいます。

これで考えたら、女性は売り手市場にもなり、

ちゃんと女性によくしないと、結婚できないよということになるのではないでしょうか。


また、定性的に見ていきますと、下記の三つは考えられるのではないでしょうか。

一人っ子政策により、家族全ての愛が子供に集まりますので、女性だったら、お家のお姫様とも言えるような存在になってしまいます。


 そのため、自分の意見をしっかり言えば通りますし、もちろんそれがわがままに発展する場合もよくあります。

 「女性はリッチに育てる、男性はプールに育てる」という考え方も広がっていますので、

 欲しいものはなんでも買ってもらえる、食べたいものはなんでも食べられる。

 ご飯が食べたければ、「あーん」と言えば、親が口元までご飯を送ってくれるし、

 服が着たければ、腕を伸ばせば親が着せてくれます。


 そこで、わがままな子に育ってしまいますね。


②教育水準が上がり、就職機会も平等になってしまっておりますので、

 その中で、高学歴、高収入、顔の偏差値も高い女子はたくさん出てきました。

 そういった意味で別に男性に依存しなくても、自分で独立していきていけますので、

 強くなれるわけです。

 また、近年女性管理職が増えてきていますし、そういう意味で中国の女性の社会進出がさらに多くなっていくと思われます。


③最後は、社会の変容および考え方の変化についてお伝えしたく存じます。

 実はですね、中国女性が強くなってきたのは、1949年以降、

 いわゆる新中国が成立してからだと思われます。

「空の半分は女性」というスローガンまでも掲げられたぐらい、女性の力は重視されてきました。

 「男女平等」という概念がますます浸透しつつあります。

 例えば、3月8日「国際女性デー」という特別な日にちですが、この日に男女問わず、中国において企業は半日休みになります。

 男性は家に帰って家事をしたり、ご飯を用意したり、子供の面倒を見たりします。

 女性はもちろんお友達とお出かけしたり、買い物したり、頑張った自分にご褒美を与える日になります。

 かの有名なT-mallでも、50%offセールなど、女性に喜んでいただくキャンペーンを打ち出すことも多いです。

 ただ、Shaneの知っている限り、3月8日「国際女性デー」という概念は日本ではまだ浸透されていないようです。


いかがでしょうか。

中国女性は強いと言われますが、

みんな話せば優しい人が多いです。


先入観を持って接すると、向こうは何をいっても、どう表現してもそう見えてしまう可能性が高いので、

なんでそうなったかということを知った上で接したら、

また見方変わるかもしれないですね。


コミュニケーションで解決できないことは、基本ないとShaneは思いますので、

まず第一歩ステレオタイプを捨てて話してみましょう!☺️

 

最後に今日の一枚です!

女子の話なので、今日はとても女子らしい投稿を!アシスタントから頂いたお土産!

可愛い可愛いアイシャドウ❤️💕使うの楽しみ!

Colour Popというアメリカのブランドです❤️

f:id:IamShane:20191209180021j:image

 

 

 

中国人は学歴について、どう思う?

みなさん、こんにちは!

今日はですね、中国人は学歴についての考え方についてお伝えしたいと思います!


まず、そもそもなんでこのお題したのかから書きたいと思います!

昨日、取引先の担当さんと色々情報交換をしたら、

どうやら、その子が高卒で今年社会人3年目、なんとまだ21歳!!

前職は某大手運送会社で営業をやられたらしい。

アラサーのShaneにしては、とても羨ましい歳ですね。笑。


もっと深く話したら、

今いる業界に対して自分の考え方、競合はどこで、自社の強み、弱み、

将来のやりたいこと、全て自分の考え方しっかり持っています。

Shaneも以前マネジメントの仕事をしたことがあったのですが、

こんなにしっかりしている若者なかなか見た事ないですね。


決して、高卒だから何?という上から目線ではなく、

ただただ素直に感心します。


そこで、自分に問いかけてみたのです。

「大学で何を学んだのか」

「大学行かなかったら、自分は今何をしているのだろう」

Shaneは外大卒なので、日本語を専攻として学んできました。

しっかりと勉強もしたので、一応今は3ヶ国語(日本語、英語、中国語)喋れます。

それで今はこのスキルを仕事にも生かしています。


ただ、よくよく考えてみたら、

私には「大学に行かない」選択肢はなかったのです。


なんででしょうか?

ズバリ、中国は「超学歴重視社会」です!

 

その理由について、これから書いていきたいと思います。

儒教の影響が強く、「学而优则仕(勉強できたら、官僚になれ)」という孔子の教えが2500年も渡って、

 現在の中国人にも影響を与えています。

 中国の高校では論語は必須科目として、教えられます。大学に入るためのセンター試験で必ず問題が出るぐらい、重要な思想です。この思想は中国の人への影響、これでお分かりになるのでしょうか。

ガリ勉する→いい大学に入る→いい企業に就職する→出世する→いい生活ができる」

という一連の流れは、ほぼ今中国の親世代が思うのです。

 これはまさに儒教の思想から影響されたのです。

 


②人口が多い分、競争が激しいからです。

 ある程度学歴がないと、社会においての競争に勝てないです。中国の今の現状で言いますと、いい会社に就職するために、学士だけでは足りなく、基本的には、大学院まで行く必要があります。Shaneも院卒なので、これだけは言わせていただきたい。

 院は基本研究目的で入るところなので、勉強とはまた違うのです。そこで学んだことをいかに仕事に生かすっていうのは、根本的に違うと思います。特に文系で院に行く意味は、独立で思考できること、ロジカルかつクリティカルで考えることを磨くためです。(文系なので)

 しかし、人口が多いから、差をつけるために、学歴は一つ重要な見える評価基準として使われていたのではないでしょうか。 


③親世代が大学に対しての憧れ

   文化大革命の影響で、50年代〜60年代生まれの人たち(80年代以降生まれの人たちの親世代)が大学に入る機会がなかったので、憧れを持ち、自分が叶えられなかった夢を自分の子供たちに実現させたいのです。

 これはよく親世代から聞く話しですね。

 特に90年代後半から20年代前半、家に大学生を育てられるのがとても鼻の高いことです。親戚近所に全部祝ってもらえるぐらい、大したことです!


ただ、知識や経験は別に大学に行かなくても、社会がたくさん教えてくれます。

自分がどこを目指しているのか、

自分はどういう風になりたいのか、

明確な目標を持っていれば、

逆算で考えて、行動に落とせば、

きっと叶えられると私は信じています。


学歴がなくても成功できる人、世の中にたくさんいます。

みなさんそれぞれ自分のノウハウを持って、

それなりのリスクを背負って頑張ってきたからと思います。


「大学に行く」というのはあくまで一つの過程や方法に過ぎないです。

もっと大事なのは、どのぐらい明確な目標を持って、

それを達成するための試行錯誤できる根性とマインドなのではないでしょうか。


以上、共勉。

 

最後に、今日の一枚です!

こないだBBQ行ってめっちゃ天気良かったです!虹色かわゆい❤️

f:id:IamShane:20191206124259j:image

 

 

アラサー中国女子の恋愛観についてーー東大卒彼氏でも別れちゃうの?

みなさん、こんにちは!!

今日はですね、アラサー中国人女子の恋愛観についてお話ししたいと思います。


昨日は大学のルームメイトとご飯食べてきました。

そこそこ有名な大学を出て、中国の名門校で大学院を経てから、

さらにイギリスの名門校を出た彼女ですが、

いわゆるエリートなのでしょうか。

今は中国系企業の海外法人でバリバリ営業やってる方って

私は本当に尊敬しております。

日本語も英語も堪能で、そこそこおとなしくて可愛いです。


そんな彼女ですが、実は最近彼氏と別れたのです。

というのも、その彼氏も東大卒のバリバリコンサルティング勤のスーパーエリートなのです。

二人でいるときは、別に特に喧嘩もせず、

穏やかに過ごしていたというのです。

仲良くて一緒に幸せに過ごしているなといつも話しをしながら思っています。


それで、なんで別れたのって聞いたら、

「結婚について話が折り合わないから、別れちゃったんだ」と彼女はいうのです。

もっと深く話しを聞いたら、どうやらその彼氏は5歳下で、

今年は社会人になりたてなのです。

まだまだこれから自分のキャリアを考えていきたいから、

すぐに結婚は無理ですよと。


確かにここまではわかります。

じゃ、二、三年後で結婚でいいから、

一緒に住みましょうと彼女は提案したらしいです。

それでも結婚を前提としての同棲じゃないと無理ですと言われました。


この話について2回も話したらしいです。

それでも話しが折り合わないから、別れてきちゃったと彼女が淡々と言った。

別に何の未練もないらしい。


「私は来年で30になるし、早く落ち着きたいんだ。それができないと、

私の時間を無駄にしないでほしい」と彼女のポイントです。

これ私すごく共感しました。


ただただお付き合いしたいのであれば、それは今の年だとふさわしくないのかなと思ってしまう自分もいる。

結婚=幸せ?

これの答えに関しては多分人それぞれかと思います。

でも30代にもなって、結婚していないのって社会からすごいプレッシャー与えられますし、

両親からでもすごい言われますから、それは事実です。

社会からの批判と自分へのプレッシャーに挟まれて、

いかに大変なのかは、その経験している本人しかわからないかもしれないです。


話を戻しますと、アラサー中国人女子の恋愛観ってどうなの?

ずばりーー合理的です!

それを具体的に言いますと、まずは経済力ですね。

「車と家」男性はこれがないと、まず結婚できないですね。

いかにイケメンでも、そもそも女子の方の両親には認めてもらえないです。

とても現実的なのです。


また、効率を重視し、目的意識も強いから、

いくら好きであっても、結婚できる目処がないと、

結局別れてしまうというケースは私の周りにはかなり多いです。


「ドライですね、シビアですね、本当は好きなんじゃないの?中国の女性強いな」

とか思われるかもしれないのですが、

そうやって強くならないと生きていけないです。

そうやって合理的に考えておかないと、

14億人もいる大国では、生き抜くことはなかなか難しいのです。


競争の中でいかに勝てるのかは、皆さん考え抜いたのです。

それは、合理的かつ効率重視で動くことだと周りの事例から考察できたことです。


でも、最後にお伝えしたいのは、

幸せの定義は人それぞれなので、自分が幸せだなと思えたら、

それを貫いた方がきっと幸せな道まで辿り着くと思います。


前向きに生きていくことって大事ですね!

最後に、最近ゲットした可愛い可愛いイヤリングです❤️

女の子っていつだってキラキラしたいですね!

 

f:id:IamShane:20191204132444j:image

頑張ってる全ての女子に捧げる

今日は頑張ってる全ての女子のために、書いてみたいと思います。

 

32歳、独身、体重はやや太り気味。

別に仕事がうまく行っているわけでもなく、

彼氏がすぐにできるわけでもなく、

チャラそうな上司からセクハラを受けて、

まさかの恋に落ちた!

にもかかわらず、案の定、イケメンに遊ばれて、

本当の恋はどこ?!

と探し続けるブリジットジョーンズの物語を見ました。

「ブリジットジョーンズの日記 化粧」の画像検索結果

とても勇気のくれる映画です。

ーーあたなは、あなたのままでいいのです。ーー

 

--「ここ二日間は食べ過ぎたから、今日から夜ご飯抜きにしようかなと」

多分そこで読んでるあなたも同じこと考えているのではないでしょうか。

--「最近残業も遅いし、たまには帰り道でタピオカミルクティーでも飲んで帰ろうかな。

黒糖多めで。」

--「また、最近デートした気になった彼から連絡がなくて、

私から連絡しちゃうと、ちょっとどう思われるのかな。

やっぱり女子は控えておいた方がいいのでは?」とか。

--「また、もうすぐ30だし、まだ彼氏もできていなく、

これからもずっと一人なのかな、占いにも行ったのに、

運命の人との出会いはまだかかりそうとか言われて、

どうすればいいですか?」

待っていればいいのでしょうか?でもずっと待ってても来ないものは来ないでしょう。

 

わかるわかる!わかるよ!!

以上のお悩みは私も同じく経験してきたのです。

それか現在進行形で経験しているのです。

 

でも悩んでも悩んでも、結論出てきましたでしょうか?

その悩みは解消されましたのでしょうか?

もしそれが今すぐに解消できることでもなければ、

少し深呼吸してゆっくりしてみてもいいかもしれないですね。

ぼーっとしてても、運動に励んで、本を読んで、自分磨きに時間をかけた方が

きっと解決につながると思います。

 

映画の中でも、大好きな上司の不倫相手を目の前にしたブリジットは、

その後、運動に励んで、転職活動もして、

大好きだった大嫌いなあの人のところから離れるようになりました。

そして、前よりもゴージャスになって、

魅力的になりました。

 

何が言いたいかというと、

自分から何か行動しない限り、悩んでても結局何も変わらないんだよ。

あなたのことを本当に愛してるのであれば、ありのままのあなたを受け入れてくれると

思います。

それで、ありのままの自分で居られる人が見つけたら、

絶対何より大切にしてね。

不安になることもあるかもしれないけど、

その時は、その気持ちを彼に伝えてみよう。

彼なら、きっと理解してくれると。

 

(こんな大事なことを教えてくれる人がいるから、

自分はどれだけラッキーなのか分かっている!)

 

同僚の年下女子からよく恋の相談を求められている。笑

マッチングアプリで出会った男の人と今度デート行くけど、

まさかのラーメンデート!

本人はラーメン好きじゃないのに、

「ラーメン好き?」と聞かれた時に、

合わせて好きと言ったらしく、

それからずっと、ラーメン嫌いだけど、別に好きじゃない男の人と今度一緒に行くと。

それ以上ストレス溜まることあります?

他人の私からしてみれば、本当に理解できないけれど、

本人に聞いたら、どうやら嫌われたくないようです。

ちょっとかわいそうだなと思ってしまう自分もいた。

(決して上から目線ではない。笑)

好きだったら好きって言って、

嫌だったら、嫌だって言わなきゃ。

相手には伝わらないと思うよ。

 

相手があなたのことを思ってくれるなら、

きっとそれを理解しようとするから、大丈夫!!

嫌われるかもしれないと思ってしまったら、

本当の自分じゃ居られなくなっちゃうから。

 

そんなの長続きしないよ?

 

だから、何より素直であることだなと思うの!

コミュニケーションで解決できないこと、基本ないと思われるので、

素直に自分の感想を伝えよう。

相手のことを信じて。

 

とはいえ、私ももっと素直になりたいな。としょっちゅう思うものです。

 

でもどんなことでも一生懸命で、素直で、すぐに行動に移せるのであれば、チャーミング以外何もないでしょう。

 

そして、何よりチャーミングな笑顔を忘れないこと!!

ブリジットのこのコーラルトーンのお化粧って可愛すぎて、

明日真似してみようかと。

 

たまに甘いもの食べたければ、いいんじゃないですか?

幸せを感じていれば❤️

「ブリジットジョーンズの日記」の画像検索結果

「ブリジットジョーンズの日記 化粧」の画像検索結果

最後の一枚

お気に入りのmiumiu❤️

f:id:IamShane:20191203005551j:image

 

 

 

 

 

 

噂のカルティエ展行ってきました

芸術って永遠だなと思うようになりました!

普遍性と独自性の融合で素晴らしい芸術品ができるんだなと。

そして何より、宝石で出来てる蛇って

🐍見るだけで金運上がりそう!

明日は中國人の金銭感覚、金運感について

書いてみようかな!

ではではお休みー

六本木のイルミネーション、今年も綺麗だー!

f:id:IamShane:20191201233152j:image
f:id:IamShane:20191201233156j:image
f:id:IamShane:20191201233148j:image